*
商品紹介(オートコネクタ)
製品切換装置
ユーティリティ切換装置
カプラ・コネクタ
*
*
アプリケーション
食品業界
ファインケミカル業界
医薬品・医薬部外品業界
鉄鋼業界
自動車業界
その他業界
*
カタログダウンロード
*
図面CADデータダウンロード
*
会社案内
*
 
 
 TOP > アプリケーション > ファインケミカル業界 > 潤滑油製造プロセス (マルチ)

潤滑油製造プロセス (マルチ)
   従来の潤滑油製造プロセスは
従来のピグ移送システムでは大型で特殊なバルブを使用せざるを得ないので、非常に大きなスペースが必要となる。また、バルブでの分岐は1つのラインからはせいぜい3ライン程度が限界の為、生産計画自体に制約が出てきてしまう。

   弊社の提案する潤滑油製造プロセス (マルチ)
マルチタイプのオートコネクタ
どのタンクに貯蔵されている製品をどの充填ラインに出荷するかは、自由自在に行うことが出来る。
払い出しに制約がない分空いているタンクで順番まちをすることなく生産を行うことが出来る。
マルチタイプ導入前のホースステーション
手作業で行うために重労働で、しかも間違える危険性もあります。
マルチタイプの導入後
ある潤滑油製造工場での実例
お客様:
昭和シェル石油株式会社
神戸事業所様

マルチタイプ
基本スペック
配管径
3B
配管数 IN14ライン/OUT15ライン 1台
対象流体 各種潤滑油
適用プロセス 製品貯蔵タンク~充填ラインへの切換
洗浄方式 ピグによる洗浄
使用環境 一般屋内工場
導入後調査
導入前 導入後 効果
内容 内容
切換方式 作業者によるホース切換 全自動運転
人員 ホース切換作業従事者:2人
切換作業時間:5時間/日
送液工程従事者:3人
(ホース切換2人+オペレータ1人)
ホース切換作業従事者:0人

送液工程従事者:1人
(オペレータ1人のみ)
ユーティリティー 消費電力:バルブ作動電力のみ
消費AIR:変化無し
消費電力:サーボモータ分微増
消費AIR:変化無し
品質 品質:ホース内残油が有り、コンタミが生じる。 品質:ホース内残油が全く無くコンタミ撲滅。
ランニングコスト メンテナンス費用:
メンテ部品としてホース、金具購入。
メンテナンス費用:
メンテ部品購入費;導入後4年間無し
環境対応 作業環境:3K職場。匂い・MSDSの問題有り。
安全面:油漏れの床面で滑って転倒等の危険有り。
産廃処理費:ホースの廃却費程度
廃油については再生油として再利用
作業環境:快適
安全面:作業者立入らない為、危険無し。
産廃処理費:無し。廃油処理は同じ
その他 設置スペース:1
人為的ミス:ホース不完全接続、繋ぎ間違い等の操作ミスが年2、3回。  
設置スペース:1/2に省スペース化
人為的ミス:導入後4年間無し。
お客様コメント

昭和シェル石油株式会社 神戸事業所 潤滑油製造課様
・マルチタイプ導入により、現場での作業が無くなったことが最も大きい効果。足場が潤滑油で汚れた状態での作業は滑って転ぶと言う危険も有ったし、匂いが身体に染みつくので非常に嫌われる作業だった。MSDSから開放されたことが非常に大きい。また作業者が慢性的な腰痛から解放されて非常に喜んでいる。
・ 品質面で以前はホースの中にどうしても潤滑油が残り、そこでコンタミが発生していたが、今はその残油が全く無くなった。品質改善の効果が大きい。
   お客様のご要望に応じてコンサルティング致します。
ナブテスコサービス株式会社 産業機械部 東京営業課
TEL:03-5791-3614 FAX:03-5791-3615
ページトップへ
TOPお問い合わせ会社案内
Copyright(C)2012, Nabtesco Service Co., LTD. All Rights Reserved.