|
導入前 |
導入後 |
効果 |
内容 |
内容 |
切換方式 |
作業者によるホース切換 |
全自動運転 |
|
人員 |
ホース切換作業従事者:2人
切換作業時間:5時間/日
送液工程従事者:3人
(ホース切換2人+オペレータ1人)
|
ホース切換作業従事者:0人
送液工程従事者:1人
(オペレータ1人のみ) |
◎ |
ユーティリティー |
消費電力:バルブ作動電力のみ
消費AIR:変化無し |
消費電力:サーボモータ分微増
消費AIR:変化無し |
△ |
品質 |
品質:ホース内残油が有り、コンタミが生じる。 |
品質:ホース内残油が全く無くコンタミ撲滅。 |
◎ |
ランニングコスト |
メンテナンス費用:
メンテ部品としてホース、金具購入。 |
メンテナンス費用:
メンテ部品購入費;導入後4年間無し |
○ |
環境対応 |
作業環境:3K職場。匂い・MSDSの問題有り。
安全面:油漏れの床面で滑って転倒等の危険有り。
産廃処理費:ホースの廃却費程度
廃油については再生油として再利用 |
作業環境:快適
安全面:作業者立入らない為、危険無し。
産廃処理費:無し。廃油処理は同じ |
◎ |
その他 |
設置スペース:1
人為的ミス:ホース不完全接続、繋ぎ間違い等の操作ミスが年2、3回。 |
設置スペース:1/2に省スペース化
人為的ミス:導入後4年間無し。 |
○ |